檜の家とステキな暮らし 新居拝見
*これまでのインタビュー記事がご覧いただけます

※インタビューはすべて奥様にお伺いいたしました

■家造りを始めたきっかけ

最初はアパートに引っ越すつもりで、持田建設さんのご長男がご担当されている不動産部に伺いました。
「毎月の家賃を考えると、将来的にもむしろ家を持った方が良いのでは」と、
ユートピアホーム担当の二男の義昭さんを紹介されたことがきっかけです。
たまたま主人の実家に土地があったこともあり、マイホームの計画をスタートしました。

living


■ユートピアホームに出会ったきっかけは

家造りを始めるまでは特に存じ上げませんでしたが、
ユートピアホームののぼりは、
以前から何度か目にしておりました。

■ユートピアホームに決めた理由は

予算も少なかったので選択肢も限られていたのですが、
持田建設(ユートピアホーム)さんは、その限られた中でも
十二分に考えてくださいました。


■住んでみて特に気に入っているところは

全て気に入っております。
特に、インテリアは私(奥様)がこだわって選びました。


■こうすれば良かった と思っているところは

特にありません。とても満足しています。

■家造りに点数をつけるとすれば

お世辞ではなく100点満点です!


【株式会社持田建設 持田義昭さんのお話】

まずは決められたご予算の中で、できる限りのプランを作りました。
全て家に使ってしまうと、インテリア等にお金を掛けられませんので、
必要とする条件をお聞きしながら進めて行きました。
ご要望を率直にお話しいただくことができたので、打合せもスムーズに進んだと思います。
 
デッドスペースになりがちな廊下などを排した結果、決して大きな家ではありませんが、
使い勝手と住み心地を追求した家になりました。
100点を頂き、工務店冥利に尽きます。ありがとうございました。